廃油回収業務報告システムとは...

廃油の回収時、回収先の顧客名、廃油の種別・数量を手書きすること無く、スマートフォン等の端末で簡単に登録することができるシステムです。

廃油の種類

廃油には様々な種類がありますが、本システムでは、主に飲食業や食品加工業等から排出される油脂を対象としています。
【廃油の例】
  • 植物油
  • ラード
  • ハネキリ油
  • 飼料用油脂
  • 固型脂
  • 米ぬか原油
  • 胡麻粕
  • 脂肪酸
  • 魚粕
  • 天粕
  • フライ粕
  • 工業用油脂

産業廃棄物としての廃油

廃棄物の処理及び清掃に関する法律では「産業廃棄物(廃棄物処理法)」とは次に掲げる廃棄物をいう。
  • 事業活動に伴って生じた廃棄物のうち、燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類その他政令で定める廃棄物
  • 輸入された廃棄物(船舶及び航空機の航行に伴い生ずる廃棄物(政令で定めるものに限る。廃棄物処理法第15条の4の5第1項において「航行廃棄物」という。)並びに本邦に入国する者が携帯する廃棄物(政令で定めるものに限る。同項において「携帯廃棄物」という。)を除く。)

廃油と電子マニフェスト

マニフェストは産業廃棄物の処理を他人に委託する場合に適用。一般廃棄物や自己処理する場合は適用外。
排出事業者は産業廃棄物の処理を処理業者等、他人に委託する際には、マニフェスト制度の適用を受け、マニフェストを交付(電子マニフェストの場合は「登録」、以下同じ)しなければなりません。

業務報告システムとは

業務報告システムは、スマホ上のブラウザとクラウド上のシステムサーバー+データベースサーバーで構成されるシステムです。
システムは、クラウド上のサーバーで稼働し、スマホで登録された回収データをサーバー上のデータベースに保存します。

システムの主な機能

【管理者が利用する機能】
  • 会社情報管理
  • 業務マスタ管理
  • スタッフ管理
  • 取引単位マスタ管理
  • 取引種別マスタ管理
  • 取引単価マスタ管理
  • 回収フラグ管理
  • 顧客マスタ管理
  • 顧客業務マスタ管理
  • 車両マスタ管理
  • 車両管理
  • 業務報告管理
  • 買取証・請求納品書発行(新)
  • ルートマップ
【回収担当者が利用する機能】
  • 業務報告
  • 走行距離入力
  • 報告書
  • 業務予定表作成

業務報告登録の手順【回収担当者】

業務報告を登録するには、スマホ等のインターネットに接続可能な端末とブラウザが必要です。

スマホのブラウザで、指定のURLへ接続し以下の手順を実施します。
  1. スタッフログイン
  2. 業務報告画面を表示
  3. 業務報告画面「近隣顧客検索」ボタンクリック
  4. 検索結果リストから「顧客名」を選択
  5. 業務選択ボックスから対象の「業務名」を選択
  6. 種別選択ボックスから対象の「種別名」を選択
  7. 回収する種別の「数量」を入力
  8. 「入力確認」ボタンをクリック
  9. 入力確認画面「登録」ボタンをクリック
  10. 完了

業務報告データ確認【管理担当者】

業務報告を確認するには、パソコン又はスマホ等のインターネットに接続可能な端末とブラウザが必要です。
各端末のブラウザで、指定のURLへ接続し以下の手順を実施します。
  1. 管理者ログイン
  2. 業務報告画面を表示
  3. 業務報告画面「表示」ボタンクリック
  4. 回収データの集計結果が表示
  5. 完了

明細データは、集計結果の下段に表示されます。

業務報告管理 前月比データ【管理者】

業務報告管理機能には、前月比のデータを表示・確認することが出来ます。
前月比には、前月比・増減数・増減率も合わせて表示されます。
前月に比べ、回収量の増えたのか減ったのかが簡単に確認出来ます。
  1. 管理者ログイン
  2. 業務報告画面を表示
  3. 業務報告画面「前月比」をチェック
  4. 業務報告画面「表示」ボタンクリック
  5. 回収データの前月比集計結果が表示
  6. 完了

※前月比には、担当者別・業務別・種別別・顧客別の絞り込み機能があります。

ルートマップ(GPS)【管理者】

ルートマップ機能は、回収スタッフが巡回したルートを巡回順に地図上に表示する機能です。
管理者は、回収スタッフの巡回ルートと巡回時間を地図上で確認できます。
何時、誰が、何処で回収を実施しているかをリアルタイムで確認出来ます。
  1. 管理者ログイン
  2. ルートマップを表示
  3. 完了

※巡回日・巡回スタッフ名で絞り込み表示が可能です。

買取証・請求納品書発行【管理者】

買取証・請求納品書発行機能は、各種書面を発行印刷できる機能です。
管理者は、発行する開始日を指定し「表示」ボタンをクリックします。
処理が完了すると、管理者宛にメールが送信されます。
メール本文中にある、URLをクリックすると各種書面を確認、印刷することが出来ます。
  1. 管理者ログイン
  2. 買取証・請求書発行をクリック
  3. 年月日等を指定し「表示」ボタンをクリック

※指定項目:年月日、業種(回収・納品等)、顧客(店舗名)

取引単価マスタ管理【管理者】

取引単価を「種別」「顧客」毎に一括登録できる機能です。
管理者は、顧客を絞り込み検索し対象顧客毎の種別に対して「単価」を一括登録することが出来ます。
店舗を運営する管理会社単位でも「単価」を一括登録することも可能です。
顧客・会社を検索し、検索結果に対して「単価を設定」登録します。
※単価は、請求書・納品書・買取証・回収書等の発行に適用されます。
  1. 管理者ログイン
  2. 取引単価マスタ管理をクリック
  3. 店舗名又は管理会社名を「検索」
  4. 検索結果に単価入力
  5. 単価設定一覧を確認
  6. 「登録」ボタンをクリック
  7. 登録が完了します。
小さな会社のDXを低価格で提供します。
株式会社アラウンド

代表メール:info@officedx.net